|
 |
|
|
お客様がサービスをご利用された場合にお支払いただく負担金は原則として次の利用料金の1割です。(一定以上所得がある場合は2割または3割りとなります。)
介護保険給付の支給限度額を超えてサービスをご利用される場合は、ご利用料の全額をご負担いただきます。 |
|
|
◎通所介護 (要介護認定1〜5の方) |
|
ご利用料金 |
 |
( )内が1割の場合のご負担いただく金額です。 |
所要時間 |
ご利用料(1日につき) |
要介護 1 |
要介護 2 |
要介護 3 |
要介護 4 |
要介護 5 |
4時間以上
5時間未満 |
4,360円
(436円)
|
5,010円
(501円)
|
5,660円
(566円)
|
6,290円
(629円)
|
6,950円
(695円)
|
5時間以上
6時間未満 |
6,570円
(657円)
|
7,760円
(776円)
|
8,960円
(896円)
|
10,130円
(1,013円)
|
11,340円
(1,134)
|
6時間以上
7時間未満 |
6,780円
(678円)
|
8,010円
(801円)
|
9,250円
(925円)
|
10,490円
(1,049円)
|
11,720円
(1,172円) |
7時間以上
8時間未満 |
7,530円
(753円)
|
8,900円
(890円)
|
10,320円
(1,032円)
|
11,720円
(1,172円)
|
13,120円
(1,312円)
|
|
*ご利用の多い時間帯を掲載しております。 |
* 送迎時に電気の消灯、着替え、窓の施錠等を行った場合は所要時間に含まれます。 |
|
|
※上記の料金は、厚生労働大臣が告示で定める金額であり、これが改正された場合は
上記の利用料も自動的に改訂されます。その場合は事前に新しい利用料を書面でお知ら
せいたします。この中に送迎の料金も含まれております。(旧上越市内のみ送迎可能で
す。)家族での送迎も可能です。
|
|
|
 |
加算料金 |
|
 |
|
加算の種類 |
加算の要件 |
加算額 |
入浴介助加算(T) |
入浴の介助を行った場合 |
400円(40円)(1日につき)
|
個別機能訓練加算(T) |
個別機能訓練を実施した場合 |
560円(56円)(1回につき) |
介護職員処遇改善加算T |
ご利用者様全員 |
ご利用料金合計の9.2% |
サービス提供体制強化加算U |
ご利用者様全員 |
180円(18円)1回ごと |
ベースアップ等支援加算 |
ご利用者様全員 |
ご利用料金合計の1.1% |
|
|
|
|
減 算 |
 |
|
家族送迎の場合、片道470円(47円)の減算となります。 |
|
|
|
|
|
◎通所型サービス (緩和した基準によるサービス)(要支援 1〜2の方) |
|
ご利用料金 |
 |
( )内が1割の場合のご負担いただく金額です。 |
|
ご利用料(1カ月につき) |
要支援1 |
13,240円 (1,324円) |
要支援2 |
27,150円 (2,715円) |
|
|
 |
加算料金 |
|
加算の種類
|
加算の要件
|
加算額
|
要支援1 |
要支援2 |
介護職員処遇改善加算T |
ご利用者様全員 |
ご利用料金合計の5.9% |
サービス提供体制強化加算U |
ご利用者様全員 |
240円(24円)/月 |
480円(48円)/月 |
ベースアップ等支援加算 |
ご利用者様全員 |
ご利用料金合計の1.1% |
|
|
|
 |
共通してかかるその他の費用 |
|
 |
|
●食事料金 昼食代 880円(お茶・おやつ代含む)
●レクレーション参加費 500円(1か月)
*お花見や施設等の見学の交通費、折り紙等の材料費、写真代
*施設拝観料については実費負担となります
●連絡ノート(初回連絡袋含む) 150円
●日常生活において必要となるものに係る費用
*おむつ代、身のまわり品の費用・教育娯楽にかかわる費用 等
|
|
|
※上記の費用の金額を変更しようとする場合は、1ヶ月前までに新しい料金
表を通知し、変更の申し出を行います。 |
|
|
|
|
|